2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

自由意思はあるのか?

皆さんは、スマホにアプリをダウンロードする際に、アプリの利用規約を読んでいますか?おそらく、多くの方は、全く読むこともなく、「同意する」「次へ」という部分をタップすることの方が多いのではないでしょうか。 法学の世界では、人間は(自由)意思に…

権力の距離感

今回は権力を分けるメリットについて考えてみたいと思います。 まず、私経済の文脈では、分業によるスリム化を図るというものがありますし、公共の文脈では、権力の暴走を防ぐというものがあるのですが、両者の趣旨は異なります。つまり、分業による効率化と…

自然と理由

われわれの生活においては、しばしば、理由の説明を求められることがあります。例えば、「企業は、自社の経営状況について、市場や株主、従業員などのステークホルダーに対して説明する責任がある」とされていますし、「政治家や政府の説明責任が果たされて…

共同体について

都市集中と地方過疎の進行が指摘されて久しくなりました。そして、今後は地方の少子高齢化と相まって、地方社会に深刻な影響が生じるとされており、共同体の維持ができなくなるとされています。特に、インフラは深刻で、ライフラインであるはずの水道・電線…

法の縮小? 法の過剰介入?

昨今、「法の縮小」という指摘がなされる一方で、「法の過剰介入」という指摘もなされるなど、一見矛盾する指摘がなされているような感覚を覚えます。前者は、論者によって差はあるものの、共通する内容としては、「AIやICTといった破壊的技術革新の時代にあ…

法人って何?

私たちは何気なく、「法人」という言葉を使っています。日常生活レベルでは、「個人」の対義語として使われることが多いのではないでしょうか。例えば、銀行の店舗に赴けば、「個人のお客様」と「法人のお客様」で受付票が異なることも多いでしょう。 しかし…

事業者? 消費者? 労働者?

フリーランスという働き方に注目が集まって久しいと思います。もっとも、フリーランスという概念について、日本社会全体としての統一的理解はないように思います。正直、私にもよくわかりません。実際、フリーランスとフリーターの区別がついていない方もい…

自己紹介

こんにちは。 地方在住のおっさんが、日々の生活で感じたことを、好き勝手に綴るブログです。 特に、分野を決めるつもりはありません。自分目線で、朝令暮改も恐れず、気ままに語りたいと思います。