2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

人柄か能力か

働き方改革、リモートワーク、同一労働同一賃金など、昨今は労働分野における構造改革がめざましい状況にあります。これらは、新卒一括採用、年功序列、終身雇用という日本型雇用慣行が見直され、生産性の向上を図ろうとするものです。正直、生産性の向上自…

不倫報道の一体感

毎年のように、有名人の不倫報道が世間の耳目を引き、炎上していますが、人間はなぜ不倫報道に関心を持つのでしょうか。自分が当事者であれば、あるいは自分の知人であれば、無関心でいられないというのもわかりますが、有名人と知人であることなどほとんど…

スポーツ

新型コロナウイルスの影響で一時下火になりましたが、最近では、日本におけるスポーツの位置付けが変化しつつあります。観戦する対象から体験する対象へと変化しました。非日常的な祝祭行事から日常的な生活様式の一部へと変化したということもできるでしょ…

シェアの思想に向けた準備

皆さんは、カーシェアなどを利用されていますか?公共交通機関の発達した都市部においては、一般的になりつつあると思います。また、日本では白タク行為として禁止されていますが、世界的にはライドシェアも広がりつつあります。もっとも両者の違いについて…

自由主義優位の和解構想

さて、前回は、民主主義と自由主義の和解について二つの構想を提示しました。和解の条件としては、民主主義と自由主義の双方を半ば放棄するAI構想と、民主主義に少し譲歩してもらうリベラルな構想を提示しました。ということは、自由主義に少し譲歩してもら…

新たな和解の構想

前回の続きの話をしていきたいと思います。 自由主義と民主主義の和解を、エリートと大衆の階級的な和解という観点から論じることを試みようとしたところでした。いくつか、試論してみましょう。 まず、古典的な手法から検討しましょう。 人類史において、エ…

自由主義と民主主義

グローバル化の進展に伴い、各国で反グローバリズムの運動が勃興しています。各運動は、各々大義名分を掲げており、個別の検討は控えますが、大きな潮流として、民主主義の復権が叫ばれています。グローバリズムの名の下、各国の経路依存的な規制が平準化す…

SNSと民主主義について

皆さんはSNSを全く利用しない日はあるでしょうか。ライン、フェイスブック、ツイッターなど、私たちの身の回りには、SNSがあふれており、毎日、大量の情報がアップロードされています。皆さんも、フェイスブックで知人の投稿に「いいね」をしたり、芸能人の…